[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

浴衣の洗濯を自宅でするなら手洗い?クリーニングのトラブルも

掃除・洗濯

洗濯機

花火大会も終わって夏も終わりに近づくころになると、浴衣もお役御免となりますね。そんな浴衣ですが、来年も大切に着たいと思うのは当然の事。そう思ったら洗濯はどうすればよいでしょうか。

きちんと洗濯してしまうものだとか干してタンスに入れておけばいいのだ。とか色々と意見が分かれているようです。

普通はきちんと洗濯した方が良いのではないかと思うのですが、洗濯しない派の人は洗濯してしまうと生地を傷めてしまうという心配もあるのかもしれません。

今回はシーズン終りの浴衣の洗濯についてご紹介します。

  

浴衣の洗濯は自宅でできるの?

綿や麻のきちんとした浴衣ならば自宅洗いでも大丈夫という意見が多いですね。逆に、あまりお高くない浴衣であれば自宅で洗濯をするとヨレヨレになってしまうという場合が多いようです。

ここら辺は洗濯したい浴衣がどのような浴衣なのかによるのではないでしょうか。

綿や麻の比較的しっかりした浴衣であれば自宅で洗濯をする。あまり高くない浴衣だけど、そこそこのものならクリーニングに。

結構安めのものでクリーニングに出すのもなぁ。というのであれば思い切って自宅で洗濯という方法も考えられるだろうと思うのです。

安ものとはいえ洗濯するのはちょっと抵抗がある。というのであればファブリーズなどの消臭スプレーの使用も検討してみてはいかがでしょうか。その際は裏地側からするということと、はじめに見えないところでテストをしてからするようにしましょう。

浴衣を洗濯機で洗濯する場合

浴衣を自宅で洗濯する場合、洗濯機で洗う場合と手洗いの場合があります。ここでは洗濯機を使って浴衣を洗濯する場合について考えてみます。

洗濯機を使う場合の注意点としては、まずは浴衣を洗濯ネットに入れること。そして他のものと一緒には洗わず浴衣だけで洗うこと。

洗濯機のモード設定で「手洗いコース」のようなものがあれば、そのコースを使用する方がよいでしょう。

そして脱水の時間は短めにすること。干す時はハンガーではなく竿にそでを通して日陰干しが良いとのこと。裏返して干すと良いそうです。

そしてしっかりと干すこと。湿気が残っているとカビやにおいの原因にもなりますからね。

糊付けはした方がよいの?

シーズン終りに浴衣を洗濯する際には、糊付けについて意見が分かれているようです。

来年もパリッとした浴衣を着たいので、洗濯の際は糊付けをするという人を多く見かけました。

一方、糊付けをしない派の主張としては糊がカビやしみの原因になると言っているんですね。パリッとした浴衣を着たい場合は、来年浴衣を出した時に糊付けをすればよいとのことでした。

どちらにするのかは、それぞれの判断でしょうけども、糊がカビやシミの原因になるということを聞いてしまうと、ちょっと糊付けを躊躇してしまいそうです。

浴衣の洗濯は手洗いが良いの?

浴衣は洗濯機でも洗えると言われていますが、それでも気になるという人は手洗いをしているようです。その数も結構いるようです。

大事な浴衣ということであれば、手洗いで優しく洗うというのは必要かもしれません。洗濯機の設定を間違って浴衣を台無しにしてしまうというのはもったいないですからね。

洗濯機の設定を間違えるなんて笑い話かと思われるかもしれませんが、慣れてくると意外と小さなミスというものはやってしまいがちです。バカにしちゃいけませんよ。

手洗い(押し洗い)ならば浴衣の型崩れ等を防げるとのことで、洗濯機よりは手洗いを好む人もいるようです。

洗濯が終わったらアイロンをかけて畳んでしまいましょう。

浴衣をクリーニングに出してトラブルに

浴衣を自宅で洗濯できない場合はクリーニングに出すことになりますが、浴衣のクリーニングではトラブルが結構多いそうです。

よく聞くのがアイロンしわが無数に入っていたというもの。

そのトラブルを避けるためにも、専門の技術を持ったクリーニング店か大手のクリーニング店に依頼するのが良いでしょう。

確かにお値段は高くなりますけども浴衣を台無しにされるよりはマシでしょう。トラブルに巻き込まれた時の精神的なダメージも考えに入れると、保険代と思って納得するのが良いのかと思います。

浴衣は台無しにされるわトラブルで振り回されるわとなったら疲れて仕方がないですからね。転ばぬ先の杖ということでクリーニング代は我慢しましょう。

まとめ

夏の風物詩ともいえる花火大会と浴衣ですが、浴衣の洗い方についてご紹介しました。お役に立てたのであれば嬉しく思います。

ここ数年は浴衣を着る人をあまり見なくなったのですが、浴衣は良いですよね。風情があって。

女性はもちろんの事、男性もですよ。

お祭りなどのほんわかした雰囲気を見ると嬉しくなってきますね。

タイトルとURLをコピーしました