[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

母の日と誕生日が近い時プレゼントは一緒で良い?何をあげる?予算はいくら?

父の日・母の日

フォトフレーム

母の日とお母さんの誕生日が近い場合ってどうしたらいいでしょうか?

プレゼントをあげる方は両方まとめて一緒にしてプレゼントを渡すことができれば、言葉は良くないかもしれませんが「手間が省けて楽なのになぁ」という考えもあるでしょうね。でも、お母さんに「なんだかなぁ」という印象を与えてしまわないかが心配になりますよね。

それに父の日とお父さんの誕生日は別々でやるのに母の日とお母さんの誕生日は一緒って何だか不公平感が溜まってくるような気がしますし。

さて、どうしたものでしょうか?

  

母の日と誕生日が近い場合一緒にしてもいい?

あまりお祝い事に頓着しないお母さんであれば、それでもいいかもしれませんが、それでもやっぱり母の日と誕生日と別々にプレゼントをもらえると嬉しいんじゃないかなぁと思います。

まぁプレゼントをもらえることが嬉しいんじゃなくて、色々と自分の事を考えてくれるということが嬉しいんだと思いますけど、それを一緒にするっていうのはどうなのかなぁとそう思ってしまいます。

先ほども書きましたが、2回プレゼントするお父さんと比較してしまうでしょうしね。

誕生日と母の日は別物ですから贈るプレゼントだって違ってくるでしょうし。

なんだかんだ言って「プレゼント」っていう「モノ」じゃなくてもいいかもしれませんし、別居しているということであれば実家に帰省するということでも、ある意味「サプライズプレゼント」と言えるかもしれません。

最終的には「お母さん次第」ということなんでしょうけど、そこら辺はお母さんの性格を知っているあなた次第。っていう事になると思います。

ただ個人的には母の日と誕生日のプレゼントは別々にした方が良いのではなかろうかと思ったりしますけどね。

母の日のプレゼントには何をあげるのが良い?

先ほど母の日のプレゼントと誕生日プレゼントとは違ってくるとは書きましたが、一般的には母の日には花が贈られることが多いようですね。

花をもらって嬉しくないという人はいないということを聞きます。一方、花ばかりでは....という人もいると聞きます。できれば喜んでもらいたいですから、花のプレゼントで喜んでもらえるのであれば花をプレゼントすればよいということになるでしょうね。

しかしながら花のプレゼントよりも別のものが良いという場合はどうしたらよいでしょうか?

色々あるとは思いますが、個人的はデジタルフォトフレームなんかいいんじゃないかなと思います。いわゆる写真立てですが、SDカードなどにたくさん写真を入れておいてスライドショーみたいに色々と写真が表示されるというアレです。

母の日と誕生日とどちらが先かは分かりませんが、先にデジタルフォトフレームをプレゼントして、後に色々と撮りためた写真と花をプレゼントするというのもいいのではないかと思います。

子供がいれば子供の写真とか、プレゼントしたデジタルフォトフレームと一緒にみんなで撮影した写真などをSDカードに入れてプレゼントするとか。

来年からは母の日には花とこれまで取りためた写真をSDカードに入れてプレゼントするという方法もありますし、我ながら良いアイディアだと思うんですがいかがでしょうか?思い出にもなりますしね。

とはいえ、来年以降の誕生日と母の日とのプレゼントは悩みますね。片方は花とSDカードで良いでしょうけど。これは来年までの宿題ということで。

母の日のプレゼントの予算はいくらくらい?

色々と情報を探して見回っていると、大体3000円から5000円が一般的だということが言われているようです。7割くらいがこの範囲に収まっているのだとか。

先ほど挙げたデジタルフォトフレームもこの範囲の価格帯のものもありますから、お勧めだと思います。SDカードもそんなに高いものではないですからバッチリです。

別の方法を考えるならば、プレゼントをする機会は母の日と誕生日と2回ありますので、最初に少し金額を抑えめにしておいて、後のプレゼントを少し豪華にするなんていうのはちょっとしたサプライズになるのではないでしょうか。

予算も潤沢に使えるわけではなく限度があるでしょうから、その範囲内で上手くやりくりしたいですね。

まとめ

そもそも母の日と誕生日を一緒にしてよいかと考えるってことは、母の誕生日と母の日が遠かったら別々にプレゼントをすることを前提に考えているでしょうから、だったら別々にプレゼントすべきだと思うんですよね。

もともと母の日や誕生日にプレゼントをしない人もいますからね。そういう人からすると思いもつかない悩みだったりするわけですよ。親孝行ですね。

親孝行をしたいときに親はなし。なんて言いますが、昔の人は上手いことを言いますね。親孝行できる時には親孝行をしておいた方がいいと思います。

経験者が言うんですから間違いありません。

親孝行しましょうね。

タイトルとURLをコピーしました