[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

初盆の提灯は誰が買うの?白提灯はいつから飾る?お布施の相場は?

お盆

盆提灯

お盆を迎えるということで、以前実家に行く場合どうすればよいかということを記事にしました。

>> お盆に帰省する場合お供えは必要?相場はいくらで現金でもいいの?

今回は初盆を迎えるにあたって、提灯やお坊さんに渡すお布施についてどうすればよいかについて考えてみたいと思います。

初盆の提灯は誰が買うのが普通?

初盆の提灯は亡くなった方が迷わないで家に戻ってくるためのものと言われていて、仏式の行事や飾り物の中でもとても大切なものです。

提灯には二種類あって家紋や柄の入ったものが一対と庭先などに飾る白提灯があります。

提灯を誰が買うのかということですが白提灯については、お迎えする家族が買うのが一般的だとされています。一方、家紋や柄の入ったものについては特に決まりはありません。

お迎えする家族が用意することもありますし親戚の人たちがあらかじめ話し合って整えるということも良くあります。兄弟姉妹で用意することもあります。

白提灯は初盆の際に一回に限り使用して処分しますが、家紋や柄入りの提灯は毎年使うことになります。

提灯をご家族以外の方が用意してくれた場合ですが、香典返しのようなものは特に用意する必要はないとされています。

初盆の白提灯はいつからいつまで飾るの?

先ほども書きましたが、身内を亡くされて初盆に飾る提灯を白提灯といい初めて故人の霊があの世から帰ってくるのに目印として玄関先に灯すものです。

関東と関西でも違うように全国各地でお盆の時期は異なります。関東は旧暦7月13日から16日、関西は8月13日から16日で行なうことが多いです。

白提灯をいつから飾るかと言えば12日には飾るようにして、お迎え火をたく13日に慌てずに済むようにしましょう。

地域で時期が異なる場合は前日に飾り、住宅事情で玄関先に飾れないときには軒先や部屋の窓、仏壇の前に飾っても構いません。また白提灯は対で灯す必要はなく一つだけでよいものです。

初盆にしか使用しませんのでお盆が過ぎたらお寺で焼いてもらうと良いでしょう。

初盆のお布施の相場はどれくらい?

初盆と言えど基本的に通常のお盆と変わるところはありませんで、お墓参りやお坊さんにお経をあげて貰うといった形で過ごすのですが、地域によっては初盆ならではの風習が追加されるケースがあります。

また、全国的に初盆に限っては親族や親戚が集まっての法要を行うケースは多いと聞きます。

法要は必ずしなければいけないということではありませんが、初盆に法要を行う場合はそれなりに金額がかかりますので、するかどうかも含めて検討しておく必要があります。

お布施額の相場としては1~3万円程度となるのが一般的です。但しお車代や食事代を追加したり、宗派によって相場が異なる場合もありますので更に高めとなるケースも考えられます。

地域性も金額に反映され易いので風習に沿った金額を設定する事が大事ですね。

まとめ

初盆はお盆の1つではありますが、初めに迎えるお盆ということでいつものお盆と違うところがあります。

白提灯もそうですし初盆の法要もそうです。身内の方が亡くなって色々と忙しくしていることでしょうが、注意を払っておく方がいいでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました